Service
サービス
Operational
Efficiency
Efficiency
#07
自動化やフロー改善で
業務効率化を推進

業務効率化とは
- 業務の現状を
『見える化』で把握 - DX導入で
業務改革
近年、DXによる業務改革が注目されており、中小企業でも十分に導入や活用が可能です。しかし、大がかりな社内横断的なプロジェクトになるため合意形成や改善が難しく、途中で頓挫するケースも散見されます。
当社では現場とのコミュニケーションを重視しながら業務効率化をサポートします。
このようなお客さまにご利用いただいています
- ITを活用して
業務効率化したい - IoT化や
RPAに
興味がある - 生産効率の向上と
省力化したい - 生産コストを
削減したい
ジャストコンサルティングの業務効率化
業務効率化を必要とする多くが、経営と現場に発生したギャップが業務フローに悪影響を与えているケースです。
業務効率化を進めるには、まず業務フローを整理し、経営者の認識と各業務の分担や負担を『見える化』する必要があります。 そうしなければ、業務効率化を狙ったITシステム導入が進まない事態が発生します。
ジャストコンサルティングは、現場に足を踏み入れて人間関係を構築しながら、業務フローの『見える化』といった『業務の棚卸し』を実行します。 そしてフローのボトルネックを改善した新たな業務フローを作成。もちろん効率化を推進するITツールの情報収集、システムの導入支援などもお任せください。
サービスの特徴や
活用のメリット
-
1綿密なコミュニケーションで現場の効率を向上
- ジャストコンサルティングの合言葉は『答えは現場にある』。 現場の皆さんと人間関係を築きながらヒアリングやアンケート、時にはワークショップを通じて綿密な意思疎通やコミュニケーションを行います。 こうして属人化やボトルネックを発見し、現状の業務フロー図作成や業務棚卸しに反映させます。
-
2働きやすく効率的なシステムの提案、導入を支援
- 効率化を急ぎ、やみくもにIT化を進めようとすると逆にロスを生み、現場のモチベーションを下げてしまいます。 私たちがITやシステムを導入する場合は、現場や専門家との意思疎通を最優先とした上で最適なシステムを提案し、導入実行を支援します。
ジャストコンサルティングの
トータルサポートサービス
トータルサポートサービス
BUNTO BRAIN®(番頭ブレーン®)
ジャストコンサルティングは、経営コンサルタントがお客さまの会社を訪問し、課題解決や成長に向けたアクションプラン実行をサポートします。
経営者さまの右腕である“番頭”として直接現場に足を踏み入れ、会社を変革するプランや制度の設計からその実行までをトータルにご支援するユニークなサービスです。
こうした会社変革に向けたトータルサポートサービスを『番頭ブレーン®』と名付け、現在も多くの経営者さまにご支持、ご活用いただいています。
Case Study
導入事例
Service List
サービス一覧

Contact